2020-02-06
【生サーモン❗️】
【生サーモン❗️】
毎度お世話になります。
山の中の回転寿司
まぐろやの西です。
今日のご紹介
ノルウェー産の生サーモン♬
私が20代の頃はサーモンが寿司ネタになるとは
思っていませんでした・・・
淡水でも生息するので、特に日本では
寿司ネタに向かない食材です。
ですが
回転寿司では、まぐろに次ぐ人気商品です。
=====================
ここで
サーモンの特徴について
サーモンは生涯の中で
淡水と海水の両方で生息するという
興味深い生態を持ちます。
サーモンは海に生息していますが、
淡水で生息するには酸素を体内に
取り入れる方法を変えなければなりません。
淡水魚として呼吸し生息するために、
サーモンは極めて特殊な行動をとります。
何千年という歳月を経て、
サーモンは鰓(エラ)に特殊な細胞が持つ
ポンプ機能を逆流させるという
驚異的な能力を進化させたのです。
浸透圧調節と呼ばれる
この驚くべき生態を持つ魚類は、
他に数えるほどしか存在しません。
「ノルウェー王国大使館文献より」
======================
ノルウェーは「北極」まで続く海岸線です。
魚が冷たい海水の中で成長するには、理想的な
環境です。
だから、脂の乗りが良い❗️
養殖技術と餌の進歩により
あのサーモン独特の臭みが少ないのが
人気の秘密だと
ノルウェー産サーモンはタンパク質、
ビタミンA、D、B12、抗酸化成分、
そしてオメガ3 を特に豊富に含んでいます
スーパー食材です❗️
脂の乗ったサーモンは山葵より
私は柚子胡椒がおすすめです❗️
また
塩炙りでレモンを搾るのも良いですね🎵
鮮やかなオレンジ色がなんとも言えない
今日は
ノルウェー産サーモンの紹介でした❗️
関連記事