2020-02-07
【鉄火巻き‼️】
【鉄火巻き❗️】
毎度お世話になります。
山の中の回転寿司
まぐろやの西です。
今日も
よろしくお願いします😄
「鉄火巻き」
まぐろやでも、「納豆巻き」と並ぶ
人気商品です。
「鉄火巻き」の語源は
◯巻いてある“まぐろ”の色が、「焼いた鉄のように赤い」から
だとか
私は、見習いの頃に先輩から
「博打場(鉄火場)で好んで食べていた」と教わりました。
ですが、「焼いた鉄のように赤い」が有力だそうです。
ちなみに
長崎県では、以前はまぐろの需要が少なく
まぐろの代わりに、カンパチやブリで巻いた
「白い鉄火巻き」があるそうで
これはこれで美味しそう♬
まぐろやの「鉄火巻き」は
小さいお子様やご年配の方でも
食べやすいように
「海苔」に穴を開けています😄
Amazonで探して、購入しました。
アイドルタイムに
アルバイトの子にやってもらっています。
穴を開ける音が心地よいのか
楽しそうにやります🤗
海苔の風味と、巻いたまぐろと山葵の
相性はバツグンだと思います👍
「鉄火巻き」を考えた人は凄い‼️
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます😊
関連記事